
- 人生の奥座敷孫の手 竣工披露式
- 人生の奥座敷孫の手 内覧会
- 孫の手・ぐんま 大忘年会
- 孫の手・ぐんま 口腔ケア講演会
- デイホーム孫の手・あしかが ボランティア慰問
- デイホーム孫の手・あしかが 紅葉散策
- 孫の手・ぐんま キャリアアップ研修
- デイホーム孫の手・前橋南 運動会
- デイホーム孫の手・前橋南 団子作り
- デイホーム孫の手・前橋南 家族参観
- デイホーム孫の手・前橋南 一周年記念
- デイホーム孫の手・前橋南 野菜収穫
- デイホーム孫の手・前橋南 お好み焼き
- デイホーム孫の手・前橋南 お花見
- デイホーム孫の手・あしかが 運動会
- デイホーム孫の手・あしかが バーベキュー
- デイホーム孫の手・あしかが 納涼祭
- デイホーム孫の手・おおた 夏祭り
- デイホーム孫の手・おおた 花販売
- いわき市小名浜下神白集会所へのボランティア活動
- デイホーム孫の手・おおた カラオケ大会
- デイホーム孫の手・おおた 半日旅行in足利フラワーパーク
- デイホーム孫の手・あしかが 買い物ツアー
- 孫の手・ぐんま 「孫ちゃん」誕生
- デイホーム孫の手・おおた 7月のアクティビティ
- デイホーム孫の手・あしかが グラウンドゴルフ大会
- 孫の手・ぐんま 介護甲子園、第1次予選突破!
- 孫の手・ぐんま 第35回基礎講座・症例検討会
- デイホーム孫の手・おおた 「月刊デイ」に掲載されました
- 孫の手・ぐんま ホスピタリティ検定合格!
- デイホーム孫の手・おおた グランドゴルフ大会
- 孫の手・ぐんま キャリアアップ研修会
- デイホーム孫の手・おおた デコハンガー作り
- デイホーム孫の手・前橋南 端午の節句
- デイホーム孫の手・おおた グランドゴルフ練習!?
- デイホーム孫の手・おおた お花見散策
- デイホーム孫の手・あしかが お花見外出
- 孫の手・ぐんま 新ロゴマーク完成!
- デイホーム孫の手・おおた サクラ咲く!介護福祉士合格
- 孫の手・ぐんま 平成26年度 入社式
- 孫の手・ぐんま 平成26年度新人オリエンテーションの様子
- 孫の手・ぐんま 「ケアの工夫学会」参加発表
- 孫の手・ぐんま 幹部旅行
- デイホーム孫の手・おおた 陶芸の様子
- 孫の手・ぐんま 社員旅行in水上
- デイホーム孫の手・おおた 藍染めの様子
- デイホーム孫の手・おおた 餅つきの様子

孫の手倶楽部とは、株式会社 孫の手の利用者様とご家族の皆様の為にある孫の手スタッフによるオリエンテーションです。 利用者様・ご家族様・孫の手スタッフとの親睦を深め、アットホームな雰囲気で開催しております。 季節毎のイベント他、時には野外スポーツなどを行い多種多様な催しを企画しております。

・人生の奥座敷孫の手 竣工披露式

医療福祉関係各所の方や地元関連の方などたくさんの方がお祝いにご列席いただきました。 盛大に行われ、思い出深い一日となりました。皆様の応援に応えるべく、孫の手社員一同努力していきます!



・人生の奥座敷孫の手 内覧会

12月22日から27日の5日間内覧会を行いました。毎日20組以上の見学者が来られました。 知っていただくことはとても嬉しいです。いろいろなご意見をいただきました。皆さん、旅館に来たみた~いと第一声に言っていただきまして嬉しかったです。



・孫の手・ぐんま 大忘年会

今年も桐生文化ホールで行い、新入社員も含め約90名参加で行いました。 部門対抗戦の余興では、見事、デイおおた部門が優勝。頭を使わない加齢?華麗な踊りで全社員を圧倒しました。 他、体を張った踊り、食べ競争、練習が一番の集団踊り、どれもチームワークが見られほほえましかったです。優勝部門には賞金3万円!!燃えたね~~




・孫の手・ぐんま 口腔ケア講演会

12月22日、口腔ケア講演会を開催しました。
隣接のさいとうクリニック院長指揮のもと、当社の研修室で計28名参加により口腔ケアから口腔管理の重要性を学びました。
講演いただきました鈴木先生はとても楽しい話で時には笑いを交えながら実際の現場で何が起きているのかという必至の課題を教えていただきました。
健康の入り口の口腔、わたくしどもの施設でも実践していきたいと気持ち新たになりました。
また近隣の歯科医師の先生方も非常に我々医療や福祉職への啓蒙のためにかけつけてくださいました。有意義な講演でした。



・デイホーム孫の手・あしかが ボランティア慰問

11月24日月曜日。 八幡こども太鼓クラブの皆さんがボランティア慰問に来てくれました。 小学生、男女混合による総勢11名による、勇壮な和太鼓の演奏を披露してくれました。 八木節等伝統ある曲や創作曲もあり、意気のあった迫力満点の演奏で、利用者さんも大変喜んでくれました。なかには、涙を流してしまう方も・・・ 最後の挨拶にて、小学生の皆さんが握手をしに利用者さんとふれあった時には、感動、感動、感動の嵐となり、心温まる慰問となりました。 今後もこのような機会を作って行きたいと思います。



・デイホーム孫の手・あしかが 紅葉散策

11月3日から11月20日までの期間、ばんな寺(大日様)に紅葉散策に出掛けました。 日に日に増していく秋の深まりを目で楽しみ、肌で感じ、境内の散策、大日様へのお参り、景色の良い場所でのティータイムを楽しみました。 参加された利用者様からは、「いちょうの葉が、キラキラしてきれいだね。」「良い気分転換になった。」などの声を頂きました。



・孫の手・ぐんま キャリアアップ研修

平成26年度キャリアアップ研修で各チームごとの成果発表大会を行いました。 各チーム今年の目標に対しPDCAサイクルのもと自分たちが実行してきたことなど劇?やパワーポイントを使用したりとチームのカラーを活かし発表していました。 更に結束が強くなったようです。



・デイホーム孫の手・前橋南 運動会

10月…午後の時間を使って運動会を一週間開催しました。種目はスリッパ飛ばし・輪投げ・玉入れ・パン食い競争等です。


・デイホーム孫の手・前橋南 団子作り

9月…十五夜にちなんで団子作りを行いました。


・デイホーム孫の手・前橋南 家族参観

8月…日頃お世話になっている御家族様を孫の手に招待。リハビリの様子を見学、利用者様とご家族様一緒に食事を召し上がって頂きました。


・デイホーム孫の手・前橋南 一周年記念

7月…7月6日の日曜日に一周年記念祭を開催し、利用者様と御家族様にお越し頂きました。 施設内の見学、孫の手の野菜・焼まんじゅうを召し上がり、職員の合唱・演奏を楽しんで頂きました。


・デイホーム孫の手・前橋南 野菜収穫

6月…デイの畑で取れた野菜を収穫。取れた野菜は毎回厨房で調理してもらっています。


・デイホーム孫の手・前橋南 お好み焼き

5月…施設内にてホットプレートでお好み焼きを作り、皆さんで頂きました。毎回ご好評頂いている手作りおやつ企画です。


・デイホーム孫の手・前橋南 お花見

4月…高崎の慈眼寺まで、しだれ桜を見に行きました。少し寒い気温の中、温かいお茶を飲みながら素晴らしい景色を満喫しました。


・デイホーム孫の手・あしかが 運動会

10月16日、17日、18日の3日間、孫の手・あしかが 初の運動会を行いました。 お菓子くい競争では、口でかんばってお菓子を取る方、慎重に手で取る方と皆さん思い思いに張り切って参加されていました。 また、3チームに別れ、大玉渡し競争・ピンポン玉渡し競争・タオル渡し競争を行いました。 それぞれが、チームの名前を考え、えい!えい!おおおーーー!!!と掛け声をかけながら団結力を発揮されていました。





・デイホーム孫の手・あしかが バーベキュー

9月7日(日)に松田ダムにてバーベキューを行ないました。 沢山の利用者様、その家族の方々に集まっていただきみんなで楽しく、おいしいお肉と野菜を食べることができました。 最後のりんご・梨の皮むき競争は、大盛り上がりでした!




・デイホーム孫の手・あしかが 納涼祭

8月21日〜8月27日までの一週間、納涼祭を行いました。 何度、参加しても楽しんでいただけるように前半後半の三日間に分け、催し物を替えて行いました。 職員全員が祭りハッピを着て掛け声高らかに始まり、ヨーヨー釣りに駄菓子釣り!!当たりかな?景品は何かな? のワクワクした顔、カキ氷にチョコレートがかかったアイスクリームにはおいしい顔。 祭り期間中の〆は利用者様と職員が一体となっての地元民謡八木節を踊って盛り上がりました。童心に帰った笑顔がたくさん見られた納涼祭でした。




・デイホーム孫の手・おおた 夏祭り

孫の手夏祭りでは、“幼い頃を思い出していただこう”をテーマにヨーヨー釣りやわたあめなどを提供させていただきました。 お手製神輿もとても好評でした。





・デイホーム孫の手・おおた 花販売

8月は、お花屋さんに来ていただいて、孫の手内で“お花販売”を行いました。切り花以外に鉢植えなども揃えました。 夏のお花のハイビスカスなど、季節を感じる花々に利用者様も喜ばれていました。






・いわき市小名浜下神白集会所へのボランティア活動

本年も20名でいわき市のほうへサロン孫の手を行ってきました!!マッサージに集団体操、合唱と楽しく過ごした時間でした。 とても面白い方々でこちらのほうが和ませていただきました。地元住民の方や社会福祉協議会の皆さまありがとうございました。



・デイホーム孫の手・おおた カラオケ大会

今回初めてカラオケ大会を行いました。職員とのデュエットや利用者様同士のデュエットは大変盛り上がりました。 参加された利用者様の歌唱力の高さに感動しました。また新人職員にも歌ってもらい、利用者様に○×で審査してもらいました。みなさんに楽しんでいただけたと思います。




・デイホーム孫の手・おおた 半日旅行in足利フラワーパーク

平成26年7月6日、7月13日に足利フラワーパークへ半日旅行に出かけてきました。 紫陽花や薔薇などの花散策をし、豪華な食事をとり、おみやげをたくさん買い、久しぶりの外出を楽しみました。 利用者様も生き生きとされ、楽しい思い出がまた1つ出来ました。






・デイホーム孫の手・あしかが 買い物ツアー

6、7月の2ヶ月間をかけて、お買い物ツアーを実施しました。 サンキ、ダイソー、ヤオコー、文真堂より行き先を選んでいただき、スタッフと一緒に出掛け、洋服を選んだり、欲しかった本を購入したり、充実したお買い物を楽しみました。 一緒に選んでもらった洋服を翌日には着用し、スタッフに嬉しそうに話してくださる方もおり、大好評でした。



・孫の手・ぐんま 「孫ちゃん」誕生

実は、皆さんにお知らせしたいことがあります!!○5○5(まるごまるご)の5月5日に孫の手オリジナルキャラクター「孫ちゃん」が誕生していたのです! やっと首も据わり、愛嬌を出せるようになり、お披露目となりました~~!可愛がってくださいね!!




・デイホーム孫の手・おおた 7月のアクティビティ

7月はミニ盆栽を作成しています。短時間でかわいくておしゃれなミニ盆栽ができ、大好評です!教えているのは職員のKさん。園芸のプロです!




・デイホーム孫の手・あしかが グラウンドゴルフ大会

6月29日(日)に足利の西幸楽荘にてグラウンドゴルフ大会を開催しました。今回は20名の方が参加してくださいました。 天候にも恵まれ普段とは違った環境で身体を動かすことができ、皆さん笑顔で楽しまれていました。




・孫の手・ぐんま 介護甲子園、第1次予選突破!

「介護甲子園」とは、介護業界に働く人が最高に輝ける場を提供するイベントです。 第4回となる今大会の第1次予選を突破しました!日本一目指して頑張ります!



・孫の手・ぐんま 第35回基礎講座・症例検討会

6月22日(日)、群馬県理学療法士協会の第35回基礎講座・症例検討会で前橋の田村君(理学療法士)が、訪問でのリハビリ利用者様の症例発表を行いました。 他事業所との連携の重要性などを発表しました。(拍手100回)

・デイホーム孫の手・おおた 「月刊デイ」に掲載されました

デイホームでは日ごろ、いろいろなアクティビティを行っています。 紹介する機会になればと、月刊デイに投稿したところ、掲載され「入賞」しました!利用者様たちの想いが伝われば嬉しいです。次は「優秀賞」を目指したいです。

・孫の手・ぐんま ホスピタリティ検定合格!

昨年1年を通してキャリアアップ研修で学んだ「思いやり」、「おもてなしのこころ」。 その集大成としてホスピタリティ検定に受験し多くの職員が合格しました!仕事の現場や生活の中でホスピタリティマインドを実践し、 孫の手をみんながハッピーになれる場所にしていきたいです。

・デイホーム孫の手・あしかが 体力測定

5月12日~17日に体力測定を行ないました。 歩行タイム、輪投げ、タオル引き、発声の4種目を競いました!みなさん一生懸命、楽しそうに行ってました。翌週に、表彰式も行ないました。



・デイホーム孫の手・おおた グランドゴルフ大会

5月11日、サンレイク草木にて恒例グランドゴルフ大会を開催。当日は天候に恵まれ、会場の周りは山々に囲まれ新緑が豊かでした。 皆様暑さに負けず真剣にゴールを目指して取り組まれていました。利用者様の体力、精神力の強さには驚きました。 グランドゴルフで汗を流した後は、バイキングでお腹いっぱい食事をして、皆様大満足。大きな事故なく終えることができて良かったです。




・孫の手・ぐんま キャリアアップ研修会

平成26年度キャリアアップ研修会開幕。4月14日を皮切りに今年度の研修が始まりました。 全職員と幹部職員の研修にわかれ、毎月行われます。全社員士気が高く真剣に講師の話に聞き入りました。

・デイホーム孫の手・おおた デコハンガー作り

針金ハンガーに裂いた布を巻きつけてデコハンガーを作成中です。リボンで飾りも!使用しても良し、飾ってもカワイイですよ。



・デイホーム孫の手・前橋南 端午の節句

5月5日は端午の節句。利用者様と職員で兜を作って、みんなで記念撮影!みなさん、可愛いです! そういえば、幼い頃新聞紙や折込チラシで作って遊んだことを思い出しました。

・デイホーム孫の手・おおた グランドゴルフ練習!?

デイホーム太田で5月11日に行われるグランドゴルフの練習?…ではないですが、本物のゴルフクラブとボールでパターの練習をしました!! 昔行った血が騒いだのか、いつもぼんやりしている方も無我夢中!


・デイホーム孫の手・おおた お花見散策

2014年の孫の手・おおたの花見は桐生運動公園に桜見物へ行ってきました!!大勢で賑わう満開の桜の下で楽しくお茶を飲んできました!



・デイホーム孫の手・あしかが お花見外出

3月31日~4月12日に、織姫神社・松田ダム・足利公園等におやつを持ってお花見外出に行ってきました。 天気も良く、桜も満開で利用者様も喜ばれていました。




・孫の手・ぐんま 新ロゴマーク完成!

これまで愛着のあった孫の手のロゴマーク。手のひらがハートで・・・。しかし!それを更に進化させ、更に可愛いロゴに生まれ変わりました! ぜひ、ご愛顧いただきますようお願い申しあげます。

・デイホーム孫の手・おおた サクラ咲く!介護福祉士合格

今年、新たに5名の職員が介護福祉士の資格試験に合格しました! 知識と経験に加え、資格を取得したことにより、より専門性の高い介護を提供できるようになりました。

・孫の手・ぐんま 平成26年度 入社式

4月5日、115名の社員のうち85名が出席し、入社式が行われました。 ニューフェイスの10名を含め、中途採用者に事例の交付や第15期の事業方針説明会を行い、各部門長に目標などを発表してもらいました。 一致団結今年も孫の手は頑張る所存です!





・孫の手・ぐんま 平成26年度新人オリエンテーションの様子

3月23日、平成25年中途入社・平成26年4月入社の新人社員17名が参加し、社訓・社歴や社会人としてのオリエンテーションを行いました。 新しく孫の手のメンバーとなる社員さんたちと、新年度もフレッシュな気持ちで頑張りたいと思います。


・孫の手・ぐんま 「ケアの工夫学会」参加発表

広島県で行われた介護の工夫学会に孫の手・おおたの管理者、恩田さんが人材育成の工夫を題材に発表をしました。 介護職の学会は少なく貴重な体験。堂々と発表できました。




・孫の手・ぐんま 幹部旅行

H26度昇格する幹部職を含め、一致団結旅行へ行きました。昔くさい雰囲気の宴会席順でしたが、そんなに偉そうにはしてませんよ! 磯部温泉に1泊です。秋間梅林はまだ1部?咲きで残念。富岡製紙工場も群馬県民あまり行ったことがなく新鮮でした。 総勢21名が参加し、来期に向けて頑張る所存でございます!





・デイホーム孫の手・おおた 陶芸の様子

陶芸で箸置き作りに挑戦しました。陶芸用粘土を使ってこねるところから始め、型にはめて形作りをしました。 陶芸ををやるのが初めての利用者さんがほとんどでしたが、みなさん楽しそうに取り組んでいました。





・孫の手・ぐんま 社員旅行in水上

2月22・23日の一泊二日、社員25名で水上へ旅行に行ってきました。コテージを貸切り、夜は楽しい宴会、 二日目は水上高原スキーリゾートで童心に返って全力でソリ遊び。天気も良く、柔らかく滑りやすい雪でとても気持ちが良かったです。 鞭打ちのように首が痛くなりました。それも良い思い出になりました。


・デイホーム孫の手・おおた 藍染めの様子

平成26年1月20日から二週間にわたり、デイホーム・おおたにて藍染めを行いました。 自立系の方はもちろん片麻痺の方も大勢参加されました。どのような模様になるか不安のなか実施しましたが、どれもすばらしい出来栄えでした。 次回行う際には、巾着やのれんなどの作品にも挑戦していきたいと思います。




・デイホーム孫の手・おおた 餅つきの様子

2014年、新年のレクリエーションとして餅つき大会が開かれました。 利用者様と職員、力を合わせて美味しいお餅をつく事ができました。翌日、餅をついた利用者様は元気でしたが、職員の方が筋肉痛になってしまいました。 孫の手の利用者様は今年も元気です。





